【琵琶湖のモン・サン・ミシェル】陸続きになった奥の洲の景色。琵琶湖専門の写真ブログを作りました。
Contents
- 1 琵琶湖専門の写真ブログを作りました。
- 2 琵琶湖の渇水によって現れた奥の洲への道、和製モン・サン・ミシェル…
- 3 陸続きになった奥の洲を写真に収めてきました。
- 4 琵琶湖専門の写真ブログ、投稿記事の紹介。
- 4.1 【近江八幡】たまたま琵琶湖で出会った時雨と夕暮れが素晴らしかった。
- 4.2 【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲の普段の様子・写真・画像。
- 4.3 【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲の内部の様子・写真・画像。
- 4.4 【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲で夕陽をバックにしたハイカーのシルエット・写真・画像
- 4.5 【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲の周辺と湖岸へ渡る・降りる小道の様子と行き方・写真・画像。
- 4.6 【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】渇水で地続き・陸続きになった奥の洲の景色・写真・画像。
- 4.7 【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】夕暮れの時、暗闇の奥の洲からの景色・写真・画像。
- 4.8 【net調査・まとめ】琵琶湖の水不足の現在について。
- 4.9 琵琶湖のコト トップページ【琵琶湖 基本情報】
- 4.10 琵琶湖に関連する本などの商品リスト一覧 / List of products such as books related to Lake Biwa
- 4.11 琵琶湖の撮影ポイント
琵琶湖専門の写真ブログを作りました。
以前から考えていたのですが、琵琶湖の写真だけを掲載する”びわ湖の写真専門のブログ”を作りました。
きっかけは、最近話題になっている、陸続きになった長浜・奥の洲を撮りに行ったこと。
陸続きになった奥の洲の写真をアップしようと思ったのですが、これは大きな写真で見せたいと思い、写真を大きく見せられるレイアウトのブログを作りました。
これからここに琵琶湖の写真をためていくつもりです。
【琵琶湖のモン・サン・ミシェル】陸続きになった奥の洲の景色。
https://lifephoto.work/biwako/
琵琶湖の渇水によって現れた奥の洲への道、和製モン・サン・ミシェル…
2023年の12月、琵琶湖の水位は少雨によって-70cmという渇水状態になった。そのため琵琶湖のあちらこちらで普段は見えない湖底が晒される場面が見られることに。
長浜の湖岸・奥の洲では、普段は陸から200m離れた琵琶湖に浮かんでいるのだが、この渇水によって湖底が晒され陸続きになっている。
それはあたかも、フランスの寺院・モン・サン・ミシェルのようだと、話題になっている。
このことが話題になって、滋賀県内外の観光客が訪れ、琵琶湖岸に降りあらわになった湖底を歩き写真を撮ったり奥の洲まで歩いて渡る姿が見られている。
陸続きになった奥の洲を写真に収めてきました。
この珍しい光景を写真に収め残すことを考え、長浜の奥の洲へ撮影に向かいました。
現地に到着したのは午後16時過ぎ、すでに冬の陽は傾き日暮れが訪れようとしていた。
今回掲載する写真は、夕暮れ直前から日暮れ前までの写真。まずはこの日撮れた写真の中で第一セレクトしたものを掲載します。
やはり、現地に着くのが遅すぎたようで、あたりはもう暗くなっていて写真に残すのであれば午前中に行くべきかと思いました。
また、日を改めて早い時間に訪れ、今度は離れた場所から奥の洲の全景を収めたいと思いました。
この時の奥の洲の写真は他にも掲載していますので、以下のタグをご覧ください。
・タグ:奥の洲
琵琶湖専門の写真ブログ、投稿記事の紹介。
それでは、すでに投稿いる記事=琵琶湖の撮影写真を紹介します。
【近江八幡】たまたま琵琶湖で出会った時雨と夕暮れが素晴らしかった。
https://lifephoto.work/biwako/archives/210
ぶらっと外出して時に、たまたま琵琶湖沿いを走っていて、たまたま雨が降って、たまたま訪れた場所で素晴らしい夕暮れに出会った時のお話。
琵琶湖の近くに住んでいて、初めて見るほどの景色。
ピークは一瞬、その後様々な色に変わっていく琵琶湖の風景でした。
【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲の普段の様子・写真・画像。
https://lifephoto.work/biwako/archives/349
琵琶湖の渇水によって現れた奥の洲への道、和製モン・サン・ミシェル…。
水位が下がる渇水以前の様子どんなふうだったのか。
水をいっぱいにたたえた琵琶湖に浮かぶ奥の洲をご覧ください。
【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲の内部の様子・写真・画像。
https://lifephoto.work/biwako/archives/172
今回掲載する写真は、奥の洲へ渡り内部を歩いた時に撮った写真です。
明るい間は、多くの人がここへ入っていましたが、その時私は奥の洲の全景を撮っていたので、内部を撮りにいくのが遅くなってしまいました。
おかげで、もう陽が暮れてしまってあたりは真っ暗。カメラの感度を上げて足早に内部を回りました。
【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲で夕陽をバックにしたハイカーのシルエット・写真・画像
https://lifephoto.work/biwako/archives/146
今回掲載する写真は、奥の洲への道をハイカーが夕陽をバックに歩くシルエットの写真。
琵琶湖の水面と同じ低い位置に降りているから、ハイカーと水面と地面が水平に捕らえられます。
そして、背景の夕陽と雲と遠くの山々が、それぞれ夕暮れ時の色彩を放つドラマチック。
【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】奥の洲の周辺と湖岸へ渡る・降りる小道の様子と行き方・写真・画像。
https://lifephoto.work/biwako/archives/121
今回掲載する写真は、奥の洲の周辺の様子と道路側から湖岸へ降りる草が茂る雑木のあたり。
普段は水が来ている場所なのか、水が引いた浅瀬に行くにはドロドロの場所を通って行かなくてはいけませんでした。
ドロ場の周辺の少し乾いた部分を歩いてやっと渡れるのですが、それでも靴はどろどろでした。
【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】渇水で地続き・陸続きになった奥の洲の景色・写真・画像。
https://lifephoto.work/biwako/archives/121
琵琶湖の渇水によって現れた奥の洲への道、和製モン・サン・ミシェル…。
この珍しい光景を写真に収め残すことを考え、長浜の奥の洲へ撮影に向かいました。
現地に到着したのは午後16時過ぎ、すでに冬の陽は傾き日暮れが訪れようとしていた。
【幻の城 琵琶湖のモン・サン・ミシェル】夕暮れの時、暗闇の奥の洲からの景色・写真・画像。
https://lifephoto.work/biwako/archives/51
2023年の12月、琵琶湖の水位は少雨によって-70cmという渇水状態になった。
長浜の湖岸・奥の洲では、普段は陸から200m離れた琵琶湖に浮かんでいるのだが、この渇水によって湖底が晒され陸続きになっている。
それはあたかも、フランスの寺院・モン・サン・ミシェルのようだと、話題になっている。
今回掲載する写真は、その後半の陽が落ちた直後、琵琶湖周辺が真っ暗になる直前の景色になります。
【net調査・まとめ】琵琶湖の水不足の現在について。
https://lifephoto.work/biwako/archives/305
2024年1月4日現在、琵琶湖では渇水が進み、あちこちで湖底が露わになっており、湖北では奥の洲が陸続きになるという珍しい現象まで起っている。
滋賀県では、渇水対策本部を設置するなど琵琶湖に渇水・水不足が懸念されている。
そこで、琵琶湖の水不足の現在について調べてみました。
琵琶湖のコト トップページ【琵琶湖 基本情報】
https://lifephoto.work/biwako/archives/259
琵琶湖の基本情報(琵琶湖の概要/滋賀県、Wikipedia:琵琶湖、現在の琵琶湖の水位)や最近の琵琶湖に関するニュースをピックアップしてみました。
https://lifephoto.work/biwako/archives/242
琵琶湖に関連する本などの商品を探して一覧をリストにしてしてみました。
琵琶湖の撮影ポイント
https://lifephoto.work/biwako/archives/category/about_biwako/biwako_shoot_spot
・琵琶湖の撮影ポイントを一覧できるマップを作ってみました(製作中)。
以上です。
#奥の洲 #琵琶湖 #モンサンミシェル #写真 #画像 #長浜 #滋賀県 #写真好きな人と繫がりたい
この記事を書いた人
-
FUJIFILMとハスラー 作家・作品制作・個展、車中泊・撮影旅行...写真とカメラと車にまつわるすべてのコトを。FUJIFILM and Hustler Artist, work production, solo exhibition, sleeping in the car, photo trip...
滋賀県地元民による琵琶湖専門の写真サイト。写真スポットを掲載。Photo site specializing in Lake Biwa.
SUZUKI ハスラー初期型 Jstyle 2で楽しむミニバンーライフ 車中メシ・車中泊。Enjoy the minivan life with the SUZUKI Hustler early model Jstyle 2. Enjoy meals and sleep in the car.
フジフィルムX100Fを愛するマニアの専門ムックwebサイト。A specialized mook website for enthusiasts who love Fuji Film X100F.
最新の投稿
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。