先日(2022年3月25日)、水口のノラカフェのマスターが参加するJazzコンサートがあるということで、栗東さきらまでいって来ました。
今回も、いつものように演奏を聴くというより写真を撮りにいった感じ。写真を撮ると演奏のこと全然覚えてないんですよね。ちょっともったいないのです。
撮り方は、ステージ撮影のセオリー通り?で、動きを止めるのを優先でセッティングしました。
Jazzライブくらいだと、SS・シャッタースピード1/100くらいで大体の動きが止まるようなので、それを優先にISO、絞りはオート。レンズは70-200mmがf2.8の通し、15-85/3.5-5.6で。ISOは上限6400設定で行けたようでした。カメラは、Canon X7i、7Dの2台です。
先日Youtubeを見ていたら、西田航さんがAKBの場合はSS:1000とか2000とか言っていました(数字を忘れました)。さすが激しいダンスの場合は速いですね。
撮影は、始まればいつものように動き廻ろうと思っていましたが、座席が動き回れない構造になっていてずっと同じ場所でちょっと困ってしまいました。
それでは写真行きましょう。
Contents
この記事を書いた人

-
写真・カメラ愛好家。グラフィック・WEBデザイナー。2004年から写真を始め、スナップ、ポートレイトなど精力的に活動。同時期に自作のホームページを立ち上げネットでの発信も開始、全国のカメラ・写真好きと交流する。
雑誌掲載多数。PHaT PHOTO CONTEST 100Point達成。誌上個展開催。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。