【XT30 XF1680 XF56 作例】信楽の「コズミックマウンテンマーケットvol.4」へ行って来ました。

※アフィリエイト広告を利用しています

今日、ちょっと、友達にイベントを教えてもらったので、エイっ!と信楽まで行って来ました。
そのイベントは「コズミックマウンテンマーケット vol.4」というもの。
今日は、梅雨なのにとてもいい天気で、夏っぽい写真がたくさん撮れました。
しかし、会場は陽の光を遮るものがない炎天下で、かなり暑くて20分くらい撮って回っただけで一気に熱中症気味。今も体は火照ったままです。
でもまあ、夏っぽいいいのが撮れてよかった。これ、真夏だと暑さで撮影なんてやってられないので、今くらい季節がベストです。

コズミックマウンテンマーケット vol.4について

私は、このイベントを初めて知ったのですが、もう4回目ということですね。いまネットを検索してみても個人の投稿くらいしか出てこない。ハッシュタグには「食とアートのマーケット」となっています。
こういうwebサイトもないような小規模なイベントって、結構ありそうなんですが、インスタで「いいなこれ」と思って写真を見て初めて知るんですよね。

会場は、甲賀市信楽町の陶芸の森で、園内の太陽の広場に手作り作家?さんなどのお店がぽつぽつと立っている、これが竹と白い布のテントなどもあって超かわいいのです。のんびりしたフェスの出店みたいです。
お店の人なのか?お客さんなのか?皆さんファッションがナチュラル系が多くて、会場の雰囲気を作っています。
おかげで、LOHASとかスローライフを感じさせる空間になっていて、歩いているでけで休日感にひたれます。

さて、出店されているお店のリストがあったので載せておくと…
アクセサリー・帽子・バッグ、ダーニング道具・刺繍風呂敷、インド料理、自家製ドリンク、ハンドドリップコーヒー、ローチョコレート、ロースイーツ、ニホンミツバチはちみつ量り売り、お野菜、苗、お野菜、焼菓子、ケーキ(プラントベース)、自家製酵母 おやつ(プラントベース)、お弁当、お菓子、キャンドル、インドで買い付けたセレクトアイテム、陶器、木版画、ポストカード、たね袋、託児型英語ワークショップ、草木染めワークショップ、Liveとなっています。
信楽だけど陶器がほとんどないですね。それに品目がどれも珍しくて面白そうです。

コズミックマウンテンマーケット vol.4 開催情報
日程:2023日6月17日(土)
場所:滋賀県立陶芸の森 太陽の広場
時間:10:00-15:00

今日の撮影とカメラなど

さて、イベントに行った目的はもちろん撮影です。ここで、今日のカメラ体制を書いておきます。
・XT30、XF1680mmf4、XF56mmf1.2
・X100F
・フィルムシミュレーションはASTIA

ですが、いつもは、X100F(35mm)で広角を、XT30にXF56mmf1.2で切り取る系の写真を撮っていますが、
今日は、会場が広いので、最初からXT30にはXF1680mmf4をつけて行くことにしました。
すると、広角から望遠までXF56mmで撮るような場面までXF1680mmf4で撮ってしまって、ちょっと画力に欠ける写真が多いかもしれません。
途中で、慌ててXF56mmf1.2に付け替えて中望遠ピント浅な写真を撮りましたが、あまり多くありません。
帰って見返して見ると、やはりXF56mmf1.2の集中力は凄くて、やっぱりコレで撮らないとダメだな…と思うのでした。

そして、そんな感じだったので今回はX100Fを全然使いませんでした。
X100Fは作例を集めているところなので、撮らなきゃいけなかったんですが、横着してしまいました。
後で思い出したのですが、X100F自体の写真も撮ればよかった…と、これもいろんなシチュエーションで撮ろうと思ってるんですよね。
完全に忘れていました。

今日の写真の出来は?

見返して思ったのは、夏の日差しの下で、いい夏っぽい写真が撮れたと思います。
鮮やかな新緑とちょっと緑がかったべったりの青と真下に落ちる真っ黒のカゲ。
足元には、繊細な背の低い草が一面に生えているから、カゲがギザイギザになってアニメや絵画のような表現みたいでした。

こんな鮮やかない自然の色だったので、今日は写真が綺麗でした。
ASTIAの発色も、透明感があって行き過ぎない鮮やかさで、かなりいい色になっていると思います。
なので、今日はノーレッタッチです。
ブログ用に、Lightroom Classicでサイズを2000pxに落としただけです。
FUJIFILMは撮って出しはいい色が出ますね。

今日の撮影写真

では今日の写真を載せていきましょう。
絞りきれずにちょっと多いですが最後までご覧ください。
これが、初夏の信楽の青と緑です。

#信楽 #甲賀市 #陶芸の森 #コズミックマウンテンマーケット #cosmic mountain market #fujifilm #XT30 #xf1680mmf4 #xf56mmf12

この記事を書いた人

holiday_camera_snap
写真・カメラ愛好家。グラフィック・WEBデザイナー。2004年から写真を始め、スナップ、ポートレイトなど精力的に活動。同時期に自作のホームページを立ち上げネットでの発信も開始、全国のカメラ・写真好きと交流する。
雑誌掲載多数。PHaT PHOTO CONTEST 100Point達成。誌上個展開催。


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




おすすめ記事

  1. アー写募集を募集していたら...突然のオファーが。 以前から、運営しているブログやSNSで…
  2. 2019年に撮った写真を一気見してみる^^ このブログにはいろいろ記事を書いていますが、実際の活動…
  3. FUJI FILM X-T30 X-T30 ダブルズームレンズキット BLACKposted wit…
  4. 【正規品 技適マーク付き日本語説明書付】Godox Thinklite TTL 2.4GHz…
  5. 前にも書いたのですが、自分が写真を撮ってきて、作品と呼べるものがない。 そこで、作品を残し…
  6. 実は最近、シネマティック動画というものを撮ってみたくなりまして、現在、うちにあるカメラ機材で…
  7. X100Fとお気に入り先代のG1X あなたはFUJIFILMユーザーですか? 私は、FU…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

最近のコメント

    PICK UPリンク

    ページ上部へ戻る