新春写真部・お節料理を初撮りしてみました。
習い事の上達を願って行う「新春の○○初め」としておせち料理を撮影していました。
今年は写真、上達するでしょうか?^^
元旦の朝、我が家の定番である白味噌のお雑煮を作って、
いつも使っている作業部屋の撮影台にぱぱっと広げて撮影しました。
今日は天気が穏やかで部屋にもおちょうどいい光が入っていました。
カメラはCanon kissdigital X7i + Tamuron 28-75mm/f2.8
手持ち撮影なので、しぼり開放気味で撮りました。
普段、白味噌の味噌汁は作りませんが、お雑煮は両親の親元(岡山山陰地方)のレシピで白味噌仕立てです。
岡山のお雑煮はお吸い物が多いみたいなんですが、なぜか白味噌です。
この白味噌のお雑煮、おもちが入ると白味噌と溶け合ってとても美味しいです。
具材の方は、はまぐり、ブリ、ほうれん草、かまぼこ、かつお節、スルメをくくったやつ…って感じです。
Contents
この記事を書いた人

-
写真・カメラ愛好家。グラフィック・WEBデザイナー。2004年から写真を始め、スナップ、ポートレイトなど精力的に活動。同時期に自作のホームページを立ち上げネットでの発信も開始、全国のカメラ・写真好きと交流する。
雑誌掲載多数。PHaT PHOTO CONTEST 100Point達成。誌上個展開催。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。