【撮影会・X100F】滋賀県立美術館フォトウォークに参加してきました。

※アフィリエイト広告を利用しています

先日、急に思い立ってフォトウォークに参加してきました。
主催は、Youtubeでライカを中心にカメラや写真についての動画を発信されている「Leicaに恋して」さん。
最近、こちらのチャンネルをよく見るようになったのですが、以前からフォトウォークが楽しそうだな…と思っていたら、なんと今度は滋賀でフォトウォークを開催するというので、思い切って参加してきました。

いやあ、なんともこの歳で若者の中に入っていくのは少々申し訳なかったのですが、これっきり!と御免してもらってなんとか当日を過ごすことができました。
参加に関しては、主催のAndyさんに直接メッセしてご説明をいただき、こちの事情などもお話すると細かく対応の返信をいただいたりして、開催前から大変お世話していただきました。

当日は、他のご参加の方々と緊張のご対面がありましたが、皆さんとてもイイ方ばかりで、初参加の私に優しく声をかけていただきました。
それで…、このフォトウォークは主催が「Leicaに恋して」ということで、皆さんがLeicaユーザー。
そんなところに、私はFUJIFILMで参加してしまってほんと申し訳なかったのです。

フォトウォークの内容は、瀬田駅に集合してそこからバスで滋賀県立美術館へ。美術館周りの公園を撮り歩いたり、開催中の川内倫子さんの展示を見たり。
撮影中は「川内倫子風の写真」というテーマで撮ってみたり、撮影するメンバーで撮り合ったり…と、ゆったりとしていて、でもLeica好きのテンションもあるという、大人楽しいフォトウォークでした。

その後は、石山へ移動して琵琶湖岸で撮影…だったのですが、私はここで体力が切れたので早々に途中リタイヤさせてもらいました。
帰りのバスの中で、お世話役のAndyさんと少しお話できたのですが、Leicaに恋して…のYoutubeやコミュニティなど活動にいついていろいろと楽しく聞かせていただきました。(ありがとう!)

風は強かったものの爽やかな晴れと、参加者の皆さんにもよくしていただいて、とても気持ちのいいイベント参加でした。
また機会があれば参加させていただきたいです。

さて、この日のカメラは、FUJIFILM X100FとXT30+7Artisans 35mmf1.2でした。
7Artisansの初参戦。作例は一本前の記事に載せています。なのでこっちはX100Fだけ。
では、当日の様子を少し写真で載せておきます。

・【FUJIFILM 作例】7Artisans 35mmf1.2でフォトウォークしてきた。
 http://cloud.daa.jp/home/archives/255

この記事を書いた人

holiday_camera_snap
写真・カメラ愛好家。グラフィック・WEBデザイナー。2004年から写真を始め、スナップ、ポートレイトなど精力的に活動。同時期に自作のホームページを立ち上げネットでの発信も開始、全国のカメラ・写真好きと交流する。
雑誌掲載多数。PHaT PHOTO CONTEST 100Point達成。誌上個展開催。


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




おすすめ記事

  1. アー写募集を募集していたら...突然のオファーが。 以前から、運営しているブログやSNSで…
  2. 2019年に撮った写真を一気見してみる^^ このブログにはいろいろ記事を書いていますが、実際の活動…
  3. FUJI FILM X-T30 X-T30 ダブルズームレンズキット BLACKposted wit…
  4. 【正規品 技適マーク付き日本語説明書付】Godox Thinklite TTL 2.4GHz…
  5. 前にも書いたのですが、自分が写真を撮ってきて、作品と呼べるものがない。 そこで、作品を残し…
  6. 実は最近、シネマティック動画というものを撮ってみたくなりまして、現在、うちにあるカメラ機材で…
  7. X100Fとお気に入り先代のG1X あなたはFUJIFILMユーザーですか? 私は、FU…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

最近のコメント

    PICK UPリンク

    ページ上部へ戻る