X100Fのスペック・基本情報をまとめておきます。
関連リンク
・FUJIFILM X100F 取り扱い説明書
・FUJIFILM X100F | カメラ | FUJIFILM X Series & GFX – Japan
・価格.com – 富士フイルム FUJIFILM X100F 価格比較
X100F 仕様・スペック
型番 FUJIFILM X100F
製品型番 FF160004
有効画素数 2430万画素
撮像素子 23.5mm×15.6mm (APS-Cサイズ)
X-Trans CMOS Ⅲ、原色フィルター採用
記録メディア SDメモリーカード / SDHCメモリーカード / SDXCメモリーカード(弊社推奨品)
撮影感度 ISO 200~12800(1/3段ステップ)、AUTO
ISO 100/25600/51200は拡張モード
測光方式 TTL256 分割測光 マルチ、スポット、アベレージ、中央部重点
露出制御 プログラム(プログラムシフト可能)/シャッタースピード優先/絞り優先/マニュアル
露出補正 -5EV~+5EV(1/3 段ステップ)
シャッタースピード
メカニカルシャッター:
P モード時:4秒~1/4000秒、全モード合わせて:30秒~1/4000秒、タイム:30秒~1/4000秒、バルブ:最長60分
電子シャッター:
P、S、A、M:30秒~1/32000秒、タイム:30秒~1/32000秒、バルブ:1秒固定
メカニカル+電子:
P モード時:4秒~1/32000秒、全モード合わせて:30秒~1/32000秒、タイム:30秒~1/32000秒、バルブ:最長60分
フラッシュ発光モード
モード:
TTL(フラッシュ発光AUTO、スタンダード、スローシンクロ)、マニュアル、コマンダー、発光禁止
同調モード:
先幕、後幕
赤目補正:
赤目抑制発光+補正処理、赤目抑制発光、補正処理、OFF
ハイブリッドビューファインダー
光学ファインダー(OVF)
電子式ブライトフレームファインダー(逆ガリレオ式)、撮影範囲フレーム視野率 約92%、ファインダー倍率 約0.5倍
電子ビューファインダー(EVF)
0.48型カラー液晶ファインダー、約236万ドット
ファインダー倍率 0.64倍(35mm判換算50mmレンズ、無限遠、視度 - 1.0m–1のとき)、対角視野 約32.4度(水平視野約27.1度)
視度調節範囲
- 2 ~ +1m–1(dpt)
アイポイント
約15mm
液晶モニター(LCD) 3.0型カラー液晶モニター、約140万ドット、固定式
動画
(ステレオ音声付き)
1080/59.94P:59.94フレーム/秒
1080/50P:50フレーム/秒
1080/29.97P:29.97フレーム/秒
1080/25P:25フレーム/秒
1080/24P:24フレーム/秒
1080/23.98P:23.98フレーム/秒
720/59.94P:59.94フレーム/秒
720/50P:50フレーム/秒
720/29.97P:29.97フレーム/秒
720/25P:25フレーム/秒
720/24P:24フレーム/秒
720/23.98P:23.98フレーム/秒
電源
充電式バッテリー NP-W126S(付属)
寸法・質量
本体外形寸法
(幅)126.5mm×(高さ)74.8mm×(奥行き)52.4mm
(奥行き最薄部 32.0mm)
撮影時質量
約469g(付属バッテリー、メモリーカード含む)
本体質量
約419g(バッテリー、メモリーカード含まず)
標準撮影枚数
ハイパフォーマンス:260枚(LCD)/250枚(EVF)/390枚(OVF)
スタンダード:280枚(LCD)/270枚(EVF)/390枚(OVF)
エコノミー:340枚(LCD)/330枚(EVF)/430枚(OVF)
CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。バッテリーの充電容量により撮影可能枚数の変動があるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数を保証するものではありません。低温時ではバッテリー作動可能枚数が少なくなります。
付属品
充電式バッテリー:NP-W126S (リチウムイオンタイプ)
バッテリーチャージャー:BC-W126
ショルダーストラップ
ストラップリング
ストラップリングカバー
ストラップリング取り付け補助具
レンズキャップ
専用USBケーブル(Micro-B)
使用説明書・保証書一式
基本スペックに関するコメント。
関連記事はありません
コメントを残す